真冬の恐怖体験
今年の雪は尋常じゃない・・・・!
免許取ってからかれこれ1/3世紀?くれーだけんど体験したことないレベルざんす><。
除雪車作業の人が過労死してまうのも不思議じゃないよ。(なむなむ・・)
しんしんしんしん降り積もっていつのまにやら膝丈・腰丈と積みあがってるのもおっとろしいことやけんど
いっちコワイんは白魔のホワイトアウトれござりますう~ヒエエエ★
雪に風が吹きつけて台風みたいな暴風雪が巻き起こるとね、もうどこからが道なのか平衡感覚さえ失ってしまうのよ><。
普段は白一色の雪景色であっても光の反射の陰影でここまでが道でここからは雪の壁、ってわかるし
一瞬見失ったとしても道端の電柱や赤黄ポール(除雪目印用らしい)などをたよりに進むことはできる。徐行で。
まあ、多少ハンドルを誤ったところで雪の壁にめりこむ程度だから大ごとにはならんので
雪道に慣れたドライバーなら脱出も慣れたもの、雪の轍にはまっても昔よりもパワーある四輪駆動で亀になることもなく・・・。
(亀になる=自力で動けなくなって押してもらう車が昔は多かったのよ)
今年という今年は除雪が間に合わなくて通行止め状態もあちこちで
慣れた通勤道でさえ曲がるところを間違ってしまったりするほどのイレギュラー連続。
それを予想して早め早めの行動を求められる雪国人、朝晩の雪かきも義務だし時間が奪われるんでやんす。おろろ・・・。
そんな日常に慣れたアテシでさえ腰ぬがすほどの暴風雪を体験してまいましたの。おっかねかった!
発進した途端に強まる雪と風でどんどん短くなる視界、最終的には1Mくらい?
超低速で歩くくらいのノロノロまで速度落としたけど
予告なしに出現するかに見える対向車&先行車★いったいなんつうトワイライトゾーンからの訪問かと
やっとやっとで安全地帯(やや広い場所がある)まで移動できてハザードつけて停車しばし。
さすがに出勤諦めました><。命かけるほど日当もろてへん。
小止みになるのを待って引き返した(家から10%くらいの距離だった)けど
その直後に追突したらしき事故車を見たよ。あれは仕方ないし巻き込まれた可能性だってある。
毎冬田んぼに落ちてる車とか風物詩のように見てるけど(若葉車のイニシエーションのごとき)
今年はそれ以上に気を付けてても慣れてても事故しそうな雪害ぶりなんざんす><。
雪のかたまりかと思ったらよく見たらバンパーの一部、とか落下パーツを四回くらい見たよこのシーズン。
あれっ、・・・なんかあれに似てる。
昔ダイエットで貧血おこして風呂場で溺れたことがあるのけど
意識を取り戻した瞬間、完全に水中だと浮力があるから?どっちが上だかわからなくて
闇雲に暴れても酸素あるところまでたどり着けないのよ中々。
あと数秒の差であの世だったか知れんけど日常の危険つうか入浴習慣ある日本人は結構溺死してるらしいし
脚がつく深さで死ぬ構造ってこれか!と自ら体験してしまったった^^;
今自分がどういう状況か・がわからないのが一番危険で
どう行動すべきかわからないときはなるべく動かないのが正解なのかもしれんですのう。やんぬるかな★
免許取ってからかれこれ1/3世紀?くれーだけんど体験したことないレベルざんす><。
除雪車作業の人が過労死してまうのも不思議じゃないよ。(なむなむ・・)
しんしんしんしん降り積もっていつのまにやら膝丈・腰丈と積みあがってるのもおっとろしいことやけんど
いっちコワイんは白魔のホワイトアウトれござりますう~ヒエエエ★
雪に風が吹きつけて台風みたいな暴風雪が巻き起こるとね、もうどこからが道なのか平衡感覚さえ失ってしまうのよ><。
普段は白一色の雪景色であっても光の反射の陰影でここまでが道でここからは雪の壁、ってわかるし
一瞬見失ったとしても道端の電柱や赤黄ポール(除雪目印用らしい)などをたよりに進むことはできる。徐行で。
まあ、多少ハンドルを誤ったところで雪の壁にめりこむ程度だから大ごとにはならんので
雪道に慣れたドライバーなら脱出も慣れたもの、雪の轍にはまっても昔よりもパワーある四輪駆動で亀になることもなく・・・。
(亀になる=自力で動けなくなって押してもらう車が昔は多かったのよ)
今年という今年は除雪が間に合わなくて通行止め状態もあちこちで
慣れた通勤道でさえ曲がるところを間違ってしまったりするほどのイレギュラー連続。
それを予想して早め早めの行動を求められる雪国人、朝晩の雪かきも義務だし時間が奪われるんでやんす。おろろ・・・。
そんな日常に慣れたアテシでさえ腰ぬがすほどの暴風雪を体験してまいましたの。おっかねかった!
発進した途端に強まる雪と風でどんどん短くなる視界、最終的には1Mくらい?
超低速で歩くくらいのノロノロまで速度落としたけど
予告なしに出現するかに見える対向車&先行車★いったいなんつうトワイライトゾーンからの訪問かと
やっとやっとで安全地帯(やや広い場所がある)まで移動できてハザードつけて停車しばし。
さすがに出勤諦めました><。命かけるほど日当もろてへん。
小止みになるのを待って引き返した(家から10%くらいの距離だった)けど
その直後に追突したらしき事故車を見たよ。あれは仕方ないし巻き込まれた可能性だってある。
毎冬田んぼに落ちてる車とか風物詩のように見てるけど(若葉車のイニシエーションのごとき)
今年はそれ以上に気を付けてても慣れてても事故しそうな雪害ぶりなんざんす><。
雪のかたまりかと思ったらよく見たらバンパーの一部、とか落下パーツを四回くらい見たよこのシーズン。
あれっ、・・・なんかあれに似てる。
昔ダイエットで貧血おこして風呂場で溺れたことがあるのけど
意識を取り戻した瞬間、完全に水中だと浮力があるから?どっちが上だかわからなくて
闇雲に暴れても酸素あるところまでたどり着けないのよ中々。
あと数秒の差であの世だったか知れんけど日常の危険つうか入浴習慣ある日本人は結構溺死してるらしいし
脚がつく深さで死ぬ構造ってこれか!と自ら体験してしまったった^^;
今自分がどういう状況か・がわからないのが一番危険で
どう行動すべきかわからないときはなるべく動かないのが正解なのかもしれんですのう。やんぬるかな★
スポンサーサイト
アファメーション
仕事でつまずく。 →ひたすら努力。 →成果が出ない。 →潜在意識に出会う。→ その時その時に一番ふさわしいひらめきや、幸せが勝手にやってくる。→ 常に幸せの境地。 →今ここ。 気になったことメモ
↑を読んで「アファをする」という動詞?を知る。
アファメーションがたくさんの夢をどんどん実現させる理由 スピリチュアリズム
スピリチュアル用語かにゃ?「引き寄せ」を意識的に使いこなすことみたいな★
なんもせんで世間を恨むより生産的でステキやな♪^^
イエスの、敵を愛せっていうのは友達のように愛せって意味ではないらしい 気になったことメモ
の「セドナメソッド」も。
セドナメソッド【解放の手順】
ペインコントロールかな?
消しすぎると生存権的にヤバいような気もするけど
無闇に苦しみ続けるよりも楽になる方法をテクとして持ってると救いになるかも☆彡
勉強になるなァ!
↑を読んで「アファをする」という動詞?を知る。
アファメーションがたくさんの夢をどんどん実現させる理由 スピリチュアリズム
スピリチュアル用語かにゃ?「引き寄せ」を意識的に使いこなすことみたいな★
なんもせんで世間を恨むより生産的でステキやな♪^^
イエスの、敵を愛せっていうのは友達のように愛せって意味ではないらしい 気になったことメモ
の「セドナメソッド」も。
セドナメソッド【解放の手順】
ペインコントロールかな?
消しすぎると生存権的にヤバいような気もするけど
無闇に苦しみ続けるよりも楽になる方法をテクとして持ってると救いになるかも☆彡
勉強になるなァ!
グルジェフワーク
グルジェフワークって感じで・・・ 気になったことメモ
↑
を読んで
グルジェフ様なんてハカイダーの悪役(?)→本田くんの
しか心当たりなかったんやけぞ
グルジェフワーク について 伊勢 白山道
ぐぐったら漫然と幸福を追い求めるんではなくてあえて求道的に苦難の道を選ぶことによって覚醒する・みたいな?
なんとなくわかるような。
どんなに恵まれた環境であってもそれに慣れてしまえば当然のことになってしまって
また新たなる欲求に苦しんでしまうのが人間だとして
あえて人がいやがるような、自分で耐えられるギリギリの環境に追い込むことによって
悟りを開き苦しみから解脱すること?
人と比べて自分が負けてる・劣ってると感じるくらいの屈辱はないけど
その苦しみをあえて自分が選んでいるのだ、自分だから耐えられるのだという自負に変換することによって
誇りをもって生きられるのじゃないかしら?・・・・誰でも☆(アチシでも!^^)
↑
を読んで
グルジェフ様なんてハカイダーの悪役(?)→本田くんの
しか心当たりなかったんやけぞ
グルジェフワーク について 伊勢 白山道
ぐぐったら漫然と幸福を追い求めるんではなくてあえて求道的に苦難の道を選ぶことによって覚醒する・みたいな?
なんとなくわかるような。
どんなに恵まれた環境であってもそれに慣れてしまえば当然のことになってしまって
また新たなる欲求に苦しんでしまうのが人間だとして
あえて人がいやがるような、自分で耐えられるギリギリの環境に追い込むことによって
悟りを開き苦しみから解脱すること?
人と比べて自分が負けてる・劣ってると感じるくらいの屈辱はないけど
その苦しみをあえて自分が選んでいるのだ、自分だから耐えられるのだという自負に変換することによって
誇りをもって生きられるのじゃないかしら?・・・・誰でも☆(アチシでも!^^)
鬼城
中国投資バブルでゴーストタウンが出現 NAVERまとめ
「鬼城(グイチャン)」と呼ばれてるとか。
日本の湯沢なんかもバブルの残骸?リゾートマンションが売れなくて
あんなエンピツみたいな建物、毀すときどーすんだ><。て心配したけぞ
国がデカいだけにスケールも桁違いやんなあ★
このツケは誰が払うのか・・・・・?(悪寒)
「鬼城(グイチャン)」と呼ばれてるとか。
日本の湯沢なんかもバブルの残骸?リゾートマンションが売れなくて
あんなエンピツみたいな建物、毀すときどーすんだ><。て心配したけぞ
国がデカいだけにスケールも桁違いやんなあ★
このツケは誰が払うのか・・・・・?(悪寒)